新島中学校3年生「島民まつり2025ポスター」制作について

ホーム > イベント情報 > 令和7年度 > 新島中学校3年生「島民まつり2025ポスター」制作について

島民まつりポスター(島民向け)

島民向けポスター

島民祭りポスター(観光客向け)

観光客向けポスター

島民まつり2025 ポスターを新島中学校3年生が制作しました

新島中学校では、3年生の「総合的な学習の時間」において“地域おこし”に取り組んでいます。
これまでの調べ学習で培った情報収集・活用の力を生かし、島の現状理解を深めながら、「地域をどう盛り上げるか」を生徒自身が考え、実践しています。

今年度は「観音様夜祭」のPRに加え、「島民まつり」のPR活動の一部も担当し、ポスター制作やアンケート作成に取り組みました。
下記は、島民まつり2025ポスターを制作した新島中学校3年生がまとめた“作成のポイント”です。ぜひポスターをご覧いただき、島民まつりへのご来場をお待ちしております。

作成のポイント(生徒コメント)

地域おこしの授業について

新島に暮らす一人として、地域をどのように盛り上げられるかを考えました。島民まつりを盛り上げるため、一貫したキャッチコピーを考え、ポスターに組み込むことにしました。

ポスターのデザインと情報配置について

ロゴの工夫について

新島らしさを表す青色を基調にしました。ロゴのドット部分に新島の島形を取り入れるなど、見た人に新島らしさが伝わるよう工夫しています。

キャッチコピーについて

出店では島の名物(例:あしたば 等)が並び、ステージではフラダンス・太鼓・伝統芸能が楽しめます。島の人たちが集い、みんなで楽しむ祭りになるという思いから、「島の伝統、ここに集う」— 島民まつり2025というキャッチコピーを選びました。

掲載場所

観光施設・飲食店・商店等

ダウンロード

お問い合わせ先

新島村役場企画財政課企画調整室
〒100-0402 東京都新島村本村1丁目1番1号
電話:04992-5-0204内線204 FAX:04992-5-1304

ページの先頭へ