島民まつり2025のご案内(プログラム、交通案内、出店一覧・会場図)

ホーム > イベント情報 > 令和7年度 > 島民まつり2025のご案内(プログラム、交通案内、出店一覧・会場図)

来たる令和7年10月11日(土)、島民まつり2025を開催いたします。

つきましては、広報にいじまお知らせ版NO.30「島民まつりのプログラム・会場図・交通案内など」、NO.31「新企画!村のつながり掲示板」を下記に掲載いたしますので、ご参考までにご覧ください。

ステージプログラム

島民まつり2025ステージプログラム

交通案内・村施設休業案内

島民まつり2025交通アクセス

出店一覧・会場図

島民まつり2025出店一覧・会場図

〈注意事項〉

・まつり当日は、勤労福祉会館・住民センター・図書室が臨時休館となります。
また、ごみ収集施設は午後より休業となりますので、ご注意ください。 

・開催に合わせて、連絡船にしき臨時便を運航いたします。
会場と接続するバスも運行予定ですので、ぜひご利用ください。 

 

お子さま向けの特別企画

ローラーボーラーやジャグリングでギネス世界記録をもつ大道芸人「ぼくゆう」氏による、迫力あふれるパフォーマンスをお届けします。

第1回:13時10分〜
第2回:16時40分〜
(いずれもステージプログラム内にて実施)

お友達やご家族みんなで、ぜひステージ前にお集まりください!

来場されたお子さま全員に、ささやかなプレゼントをご用意しております。
どこで何をお渡しするかは当日のお楽しみ。お祭り気分がさらに盛り上がるかもしれません。

ちびっこから高校生の皆さんまで、ぜひ会場に足を運んでプレゼントを受け取ってください!

 

「★」ブースでの特別企画

今年7月、都立新島高等学校の生徒が当選した、大塚食品主催のビタミン炭酸MATCH「家に帰るまでが青春だ!」キャンペーンに見事当選しました。

このキャンペーンの一環として、島民まつり当日、「★」ブースにて来場者全員にビタミン炭酸MATCHをプレゼントする企画を行います。

配布企画についてくわしくは、当日現地ブースのスタッフまでお問い合わせください。

新島村内で活動されている個人・団体・コミュニティの皆さまがお知らせや成果発表を自由に掲示できる「島の活動ひろば」、

話題を書き出し、周囲のリアクションで交流を広げる「一言集会所」など地域のつながりを温かく育む掲示板を設置します。

当日はぜひブースにお立ち寄りいただき、企画にご参加ください!

 

村のつながり掲示板

島民まつり2025村のつながり掲示板

お問い合わせ先

新島村役場企画財政課企画調整室
〒100-0402 東京都新島村本村1丁目1番1号
電話:04992-5-0204内線204 FAX:04992-5-1304

ページの先頭へ