新島村ホームページ

!【重要】式根島~新島間連絡船(代船)のご利用制限解除について

 日頃より、式根島~新島間連絡船の運営につきまして、ご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 7月8日より代船の「利用制限(島民のみ)」とさせて頂きましたが、夏季観光シーズン・シルバーウィークを終えたことから9月24日(日)をもって利用制限を解除し、9月25日(月)から観光客の方々も乗船出来るようにいたします。

 なお定員オーバーした場合は増便運航を行い対応します。ただし、優先順位は下記のとおり設けさせて頂きますので、何卒宜しくお願い致します。

 現在「連絡船にしき」の運航再開に向け懸命に修繕工事を行っておりますが、船舶検査官の指摘等により整備に時間がかかっており、概ね3ヶ月程度先になる見込みです。

 運航再開の予定等が判明しましたら追ってお知らせいたしますので、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。


〈優先順位〉

1.緊急利用者(患者搬送等)

2.新島高校通学生

3.通勤利用者

4.一般利用者(住民)

5.一般利用者(島外者)


令和5年9月27日

東京都新島村


〈本件についての問い合わせ先〉

新島村式根島支所(事務所)     電話04992-7-0004

!島民の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症について

 島民の皆様には、約3年の長きにわたって続いた新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力いただきまして心から感謝申し上げます。

 政府は、5月8日より新型コロナの感染法での位置づけを5類に移し、長きにわたった新型コロナウイルスを巡る政策が大きく転換することとなりました。新型コロナで大きな停滞を経験した日本社会・経済が正常化に動き出すことと思います。

 しかしながら、新型コロナウイルス感染症が消滅したわけでも無く、いまだに感染者が全国に広がっております。専門家は、人の流れが活発になり、感染拡大が起きないか注意が必要であり、さらに、感染力が高い株に変化し、第9波が来る恐れがあるかもしれませんと呼び掛けております。

 村でも、地域内で感染拡大が起きないか注意しながら、高齢者、基礎疾患のある人を守るためにも基本的な感染対策をしばらくの間続けていただけるように呼びかけ、ワクチン接種を計画的に行ってまいりますのでワクチン接種に引き続きご協力をお願いいたします。


令和5年5月8日

東京都新島村長   青 沼 邦 和


■新型コロナウイルス感染症関連情報についてはこちらをご確認下さい。

!新島・式根島に来島予定の皆さまへ

 連休中には、多くの皆さんにご来島いただきありがとうございました。

 新型コロナの位置づけが5類に移り、今後、多くの皆さんが新島・式根島にご来島予定をされていることと推察いたします。来島し、島の魅力を堪能していただきたいと思います。

 ただ、感染が終息したわけではありませんので、島を楽しんでいただくためにも体調管理を徹底していただき、発熱等の症状がある場合は、ご来島をお控えいただき、別の機会を検討いただきますようにお願いいたします。

 また、島内の一部施設・商店等においてはマスク着用をお願いする場合もございますのでご協力をいただきますようお願いいたします。


令和5年5月8日

東京都新島村長   青 沼 邦 和

  • ライフイベント
  • くらしのガイド
  • 各課から探す

ライフイベント

  • 妊娠・出産・子育て
  • 健康
  • 教育
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引越し・住まい
  • 高齢・介護
  • おくやみ

携帯サイト

携帯サイトQRコード

新島村の人口

新島村2,463
男1,199人、女1,264人
本 村 地区
男833人、女894人
若 郷 地区
男123人、女131人
式根島地区
男243人、女240人

世帯数:1,338戸
本 村 地区
940世帯
若 郷 地区
131世帯
式根島地区
267世帯

[令和5年10月1日現在]

その他統計データ»

注目のキーワード



東京都防災ホームページへのリンク

新島村公式防災Twitter

しまっぷりバナー

式根島養殖場

連絡船にしき

新島村求人情報ページ

新島村議会

新島村教育委員会